カテゴリ
温熱治療機器と技術
公開日
Apr 13, 2025 5:45 PM
更新日
Jun 14, 2025 6:11 AM
装置の構成
電極パッドの種類
- 電極のサイズは6種類あり、30cmφ・25cmφ・21cmφのものを大電極パッド、14cmφ・10cmφ・7cmφのものを小電極パッドと分類する。
- 大電極パッドは、胸部や腹部など、身体の大きい部位を加温する際に主に使用される。
- 小電極パッドは、頸部など比較的身体の小さい部位を加温する際に使用される。
電極の組み合わせ
- 電極の組み合わせにより、加温深さを調整できる。
- 同じサイズ同士の電極の組み合わせにすると、被加温体の中心部が最も温まり易く、サイズに違いを持たせると、小さい方の電極側に温まり易い位置が移動する。
- サイズの差が大きいほどこの傾向は顕著になる。
- 深在性の腫瘍に対しては同じサイズの電極の組み合わせ、浅在性や表在性の腫瘍に対しては腫瘍側に小さい電極をセットすることで、腫瘍の位置に合わせて加温位置を調整することができる。
CHECK POINT
- 高周波の出力調整時の操作性に影響があるため、被加温体の厚みよりも大きいサイズの電極を選択しましょう。また、異なる電極サイズを使用する場合は2段階程度(例:30cmφと21cmφなど)の差に留めましょう。
- 電極パッド内の循環水の温度も加温位置に影響するため、腫瘍の位置・状態を考慮して、治療計画時に電極サイズや循環水温を決定しましょう。
㈱庄内クリエート工業
カタログには載っていない特殊な産業用機械 (例:菓子製造機、印刷用製版機等)や自主開発の医療機器、高周波式ハイパーサーミア【アスクーフ8】(がん治療機)製造 を行っています。
本社サイト: https://www.s-create.jp/