カテゴリ
症例と実績
公開日
Apr 13, 2025 9:19 AM
更新日
Jun 14, 2025 6:09 AM
患者情報
治療前の画像
患者情報
年齢:40代 性別:女性 病名:卵巣癌腹膜播種 身長:- 体重:- BMI:-
画像所見
肝背側に長径2 cm弱の腫瘍を認める。 T因子:摘出されており原発巣は存在しない。 N因子:明かな所属リンパ節転移は認められない。 M因子:腹膜転移 サイズ:- その他:-
経過
- 20xx年11月 中核病院で子宮両側付属器切除、直腸低位前方切除、腹膜切除を施行。術後化学療法(TC療法)を施行。
- 20xx+1年6月 肝下面に再発。 TC+Bev療法を施行し一旦消失。
- 20xx+2年6月 同部に再再発。 再度同化学療法を行った後、再手術を予定。
- 20xx+2年7月 当院を受診。 8月 温熱治療を開始。 同年10月まで化学療法を行われ、同時期のCTで腫瘍の縮小を認めたため手術は延期、化学療法からPARP阻害剤の投与へ治療変更。
- 20xx+3年1月 CTでは継続的に腫瘍は縮小傾向。
実際の治療
分子標的療法+ ハイパーサーミア
治療後
画像所見
肝背側の腫瘍は長径、短径ともに縮小して いる。
治療に伴う副作用
- 治療中はECOG-PSは0
- 軽度の嘔気
温熱療法に特化した副作用
特に無し。
治療の概要
治療スケジュール
- 分子標的療法:Olaparib 600mg 連日内服
- 温熱療法:週1回
温熱療法の詳細
治療時の条件
- 前処置 特に無し
- 体位 背臥位
- 加温方向 垂直方向
- 電極パッドサイズ 上側30cm/下側30cm
- 循環水温度 上側15℃/下側15℃
- 最高出力(反射) 1500 W(0 W)
- 治療期間 週1回を9週間、合計9回
- その他 乳頭部にエコーゼリー、ガーゼ、ラップを使用
㈱庄内クリエート工業
カタログには載っていない特殊な産業用機械 (例:菓子製造機、印刷用製版機等)や自主開発の医療機器、高周波式ハイパーサーミア【アスクーフ8】(がん治療機)製造 を行っています。
本社サイト: https://www.s-create.jp/